おすすめの本

おすすめの本

【Pick up book】おすすめの本 『子どもの場面緘黙サポートガイド』 ~場面緘黙の子にしてはいけない4つのこと分かりますか?~

本日ご紹介する本はこちらです。『子どもの場面緘黙サポートガイド』 2018年12月15日初版発行 著者 金原洋治・高木潤野 発行所 合同出版株式会社 第1章 症例と背景『症例と背景』ということで、具体的にどんな時に緘黙の子が困っているのかが...
おすすめの本

【Pick up book】星山麻木さん 著/就学前にやっておきたい特性理解と支援『虹色なこどもたち』~こどもの特性を学べるおしゃれな一冊~

本日ご紹介するのは、『虹色なこどもたち』です。著者の星山麻木(ほしやまあさぎ)さんは、一般社団法人こども家族早期発達支援学会会長「一般社団法人 星と虹色な子どもたち」の代表です。ほかにも、明星大学教育学部教育学科教授保健学博士、日本音楽療法...
おすすめの本

【Pick up book】おすすめの本『聞く習慣』~聞き上手という技~

聞く力を養うことで人生が変わる?!話すことが苦手なら聞けばいいんだ!場面緘黙、コミュ障、会話が続かないと悩むすべての人におすすめの一冊です☆
おすすめの本

【Pick up book】おすすめの本『窓ぎわのトットちゃん』~トモエ学園から学ぶ子どもの教育~

子どもたちの生まれつき持っている素質を、どう周りの大人たちが損なわないで、大きくしてやれるか…そんなことを考えてくれる先生に出会えたことはとても幸せなことだと思います。
おすすめの本

【Pick up book】おすすめの本 2冊『かんもくって何なの?!』&『話せない私研究』~場面緘黙当事者の体験談~

読書の秋、いつもとは違ったジャンルの本を読みませんか?緘黙ってなんだろう?という方から、当事者の方まで幅広く(要するにすべての方)読んでいただきたい2冊です。症状は個人差はありますし、緘黙の方は性格もそれぞれなのでアメさんと全く同じということはありませんが、大枠はこんな感じなのでとても参考になります。
おすすめの本

【Pick up book】おすすめの本『負けたらあかん!』~場面緘黙の子と母の体験談~

緘黙当事者とその母親の十余年に及ぶ感動の実録