【 2024年 振り返り 】一年 ほぼ無職を貫いて感じたこと

その他

昨年末で会社を辞め、今年から業務委託として知り合いの会社の仕事を少しまかなっています。
とはいえ、そちらは立ち上げたばかりのNPO法人。それほどお金をいただくわけにもいかず、どこかでパートでもやろうかと考えていたらあっという間に年末がやってきました💦

その業務委託の仕事に支障でないように働こうとすると、意外と選択肢がないんですよね🤔(やりとりがあるので、日中の時間はある程度抑えておかなければならないため)

ほぼ無職を貫いて分かったこと

メリット

  • 時間がある
  • 身体が楽
  • 病院や役所へ行きやすい
  • ペットと一緒にいられる時間が増えた

デメリット

  • お金がない
  • ダラける
  • 時間はあるが、お金がないので引きこもりがちになる
  • そして太る

いやもう、とにかくお金がない。スーパーで食材買うのにずっと値札とにらめっこしています。

貯金がどんどん減っていく~😱

会社員辞めて一年目なので、国保、国民年金、市民税の請求額がえげつなかったです。

あとは、通勤時間って無駄だよなぁ~と常々思っていましたが、今結局身体がなまるから毎日散歩に出かけています。

通勤するぐらいの運動って必要なんだなと実感しました。

収入を得るためにやったこと

  • イラストACでのイラスト販売
  • UP-TでTシャツなどの販売
  • 母の店でのハーバリウムボールペン販売
  • BASE開設

SNS運用

  • note
  • ブログ
  • Instagram
  • Facebook
  • X

※新たに始めたのはnoteのみ

来年はどうする

ちょこちょこいろいろな事をやってみてお小遣い稼ぎの基盤はできたかなって感じです。(まだ金額は全然ですが)

あとは本業なのですが、前述したとおり業務委託の仕事があるのでがっつり正社員で働く気はなく、週3日4~5時間のパートがあればいいなぁと思っています。なので本業ってほどでもないですね💦

たくさんの副業を組み合わせて生計を立てる感じです。

ひとつの事だとすぐに飽きてしまうので、私はこういった働き方が合っているのかもしれません。

最初は完全在宅ワークで考えていましたが、身体も心もだらけるので少しは外に働きに出た方が良さそうです。

在宅と出勤、7:3ぐらいが理想かなぁ~。

無料イラスト素材【イラストAC】

当ブログは広告を掲載しています
当ブログは広告を掲載しています
その他
フォローお願いします☆

コメント