動植物

【cat】猫の四十九日と供えたお花

本日9月6日(金)は、先日亡くなった猫、らんちゃんの四十九日です。読経・納骨はおこなう方もいらっしゃるようですが、ペットの場合は必ずしもやる必要はないということなので、うちではおこないません。ペットの供養というよりも、人間のための区切りです...
動植物

【cat】20年間ありがとう ~永遠のハタチの猫の旅立ち~

最愛の猫が亡くなりました。後悔はたくさんあるけれど、今はたくさん幸せをくれてありがとう!という感謝の気持ちでいっぱいです。もう痛みもないと思うので、安らかに眠って欲しいです。
緘黙

【講演会レポート】2024/7/25 さがみはら子どもにやさしいまちづくりフォーラム〜不登校を地域で考える〜

先日こちらのセミナーへ行ってきました↓さがみはら子どもにやさしいまちづくりフォーラム※おおもとのサイトがもう見れなくなっていたので、NPO法人ぴあっとさんの情報サイト「みかた」のリンクを貼っています。講師は川崎市にある子どもの居場所「フリー...
緘黙

【こんなことに困っています】私の3つの苦手をご紹介します

最近YouTubeの「アザラシ幼稚園」にはまっているはにかんです。今回は、話すこと以外のいろいろな苦手についてです。自分で整理するためにもちょっと書き出してみました。じっとして前を向いていることはにかん、実は広い空間でじっとイスに座って大き...
動植物

【cat】ハタチになりました。そして近況。

20歳になった猫との暮らし。この歳になってほぼ初めての通院、投薬に、猫も人間も悪戦苦闘の日々です。
おすすめの本

【Pick up book】星山麻木さん 著/就学前にやっておきたい特性理解と支援『虹色なこどもたち』~こどもの特性を学べるおしゃれな一冊~

本日ご紹介するのは、『虹色なこどもたち』です。著者の星山麻木(ほしやまあさぎ)さんは、一般社団法人こども家族早期発達支援学会会長「一般社団法人 星と虹色な子どもたち」の代表です。ほかにも、明星大学教育学部教育学科教授保健学博士、日本音楽療法...